2025年8月15日金曜日

楽しかった絵の具あそび💕(つきぐみ🌙)

 8月6日 お部屋で絵の具あそびをしました!!

最近、「この色何?」「この服赤色!」と色にとても興味があるつきぐみさん🎨

今回は部屋に模造紙を敷いてダイナミックな絵の具あそびをしました😊

保育士が絵の具あそびの説明をしているのを頷きながらじっと聞いて、、


いよいよ絵の具あそびが始まりました!

最初は手や足を使ってペタペタ✋👣

好きな色を選んで「できた!」と手形や足形を見せてくれたり、

足についた絵の具とズボンの色が一緒なのに気付いて「一緒!!」と喜んだりしていました🥰

筆やローラーを出すとみんな興味津々👀

絵の具が少し苦手な子どもたちも筆やローラーを使ってたくさん遊んでいました💕


初めての活動でしたが、終始子どもたちもニコニコで楽しそうに遊んでいました🤩
保護者の皆様も絵の具がたくさんついた服のお洗濯ありがとうございました。



寒天あそび🌻乳児クラス


 夏ならではの感触遊び✨

今回は寒天あそびを楽しみました😊

ピンク、黄、水色の3色のキレイな寒天を調理室で作ってもらいました!

キラキラ、ひんやり、プルプル、ぐしゃっと…

色んな感触を五感で感じながら

みんなで楽しむことができましたよ🥰


🌟ほしぐみさんの様子🌟

はじめて見る寒天、とっても不思議そうです👀


手でつかんでカップに入れてみたり…


レンゲで潰してみたり…


段々慣れてきて、手でぐしゃっと潰して楽しんでいました💓
ひんやりプルプルの寒天の感触、気持ちいいね🥰



🌙つきぐみの様子🌙

キレイな寒天に興味津々✨早速触れていました!


ほっぺに当ててひんやり💓

つめた~い😆💓


レンゲですくってお皿やカップに入れて…🎵


おいしそうなひんやりスイーツのできあがり😋✨



🌈にじぐみの様子🌈

楽しみにしていた寒天に触れて嬉しそうなにじ組さん😊


お玉やレンゲなど道具を使って上手にすくっています🎵


みんな真剣にカップにつめて…夢中で遊びこんでいます✨



色が混ざっていく様子も楽しそうです✨


できたよ!!みてみて💓



それぞれの遊び方を見つけて

塊だった寒天が粉々になるまで

夢中で遊びこんでいた子どもたちです🥰

また8月にも2回目の寒天遊びを予定していますので、

お楽しみに~!!!


2025年8月5日火曜日

ジャガイモを収穫しました☀️(つきぐみ🌙 さくらチーム🌸)

4月に種芋を埋めてから約3か月。。。

毎日水やりをして7月いよいよ収穫の時がやってきました😮

プランターをみんなで力を合わせてひっくり返してジャガイモ掘りのスタート‼️

ひっくり返した土を広げていくとたくさんのジャガイモが出てきました👏👏

つきぐみさんは根っこを保育士と一緒に掘ってみたり、、


さくらチームさんは「どこにあるかな」「ここじゃない?」と
お友だちと楽しそうにジャガイモ掘りをしていました🥰


次は収穫したジャガイモをみんなで洗いました‼️


土の付いたジャガイモをゴシゴシ洗って


バケツいっぱいのじゃがいも全部綺麗にすることができました💕


収穫したジャガイモは給食室で調理してもらい、おやつで美味しくいただきました😋
とても美味しかったので何度も「おかわり!」と言っていた子どもたちでした😊

2025年7月15日火曜日

寒天あそび🌻幼児クラス

 


今回は、夏の遊びの中から、子どもたちに大人気の『寒天あそび』の様子をお届けします💌

寒天あそびでは、キラキラした見た目や、冷たい感触、色の混ざりなど、五感をいっぱいに使って楽しんでいます♪



幼児クラスでは、各チームのお部屋で行いましたよ💓


【さくらちーむの様子】








【すみれちーむの様子】








【たんぽぽちーむの様子】








いかがでしたか??

子どもたちの様々な表情🍀

真剣な顔、感動した顔、驚いた顔、夢中な顔・・・🎵

これからも、夏ならではの遊びをたっぷり楽しんでいきたいと思います😊

寒天あそび、次回は8月に行う予定です🌟




あおばっこお楽しみ会(卒園児アルバムお渡し会)💛1年生

 

 7/13(土)にあおばっこお楽しみ会がありました‼

3月に保育園を卒園し、4月から小学生となった子どもたち。

この3か月間みんなに会えるのを心待ちにしていました✨

みんなとの思い出がたくさん詰まった会の様子をお届けしたいと思います😊

「久しぶり~♪」「やっほー!!」と、元気に全員集合‼

久々の保育園にちょっぴり緊張した表情のお友だちもいましたが、

仲良しのお友だちを見つけるとホッとして、とびきりの笑顔に!💛


まずは、昨年制作したクラス旗の前で集合写真を撮りました💖

(懐かしい再会に大興奮すぎて、なかなか前を向いてくれない子どもたちでした笑)


そして、その写真を飾るための、フォトフレーム作り🌟

Tシャツ作りを思い出すデザインに塗り込んでいきました。

裏面には自分で名前を書き、「カタカナも書けるで!」「漢字書いてもいい!?」と、

成長した姿をたくさんアピールしてくれていました😆





▽ 


そしてできあがった子から、懐かしいお部屋で自由遊び♪

それぞれ好きだった玩具を見つけては、お友だちを誘い合って楽しく遊んでいました😊


「いっぱい遊ぶぞ~!!」


「これめっちゃ遊んでたおもちゃ~!」


「おうちごっこだよ~!」


「ぬりえ、もっと上手になったよ!」


「かくれんぼ中♪」


「みーつっけたー!」


「おままごとでパーティーしてるよ♪」

「積み上げ競争、よーいドン!」


「じゃじゃーん!撮って~📷✨」


「折り紙、難しいのも折れるようになったよ!」





そして、保育園時代の懐かしいおやつ(おにぎり)も美味しく食べ、
最後はアルバムお渡し♪
『小学校で頑張っていること』も、みんなの前で発表してもらいました😆


とっても賑やかであっという間の2時間…幸せな時間をありがとう💓
大好きなみんなからたくさんのパワーを貰えました😊
これからも楽しいことをたくさん見つけて頑張ってね‼
ずっとずっと応援しています🌈


保護者の皆様、貴重なお時間をありがとうございました✨