2025年11月17日月曜日

幼児クラス 秋の遠足🍁

 こんにちは😀


今回10/28にあった『秋の遠足』の

様子をお届けします🚌

みんなで大きなバスに乗って、

滋賀県にある

『がんばりまめの杜』

に行ってきました!!


ピンクの大きなバスに乗り

子ども達は大興奮でした😊

「たのしみ~🎵わくわく!!」

バスの中では、
子ども達が知っている曲のCDを
流すと楽しく
お歌を歌っていましたよ♪


がんばりまめに到着すると…
何やらサプライズがあると聞いて
子どもたちは
ドキドキな様子…💕💕

カウントダウンSTART🌟🌟

3
2
1

「うわぁぁ~😍」

素敵な遊具を見て
子ども達の目は
キラキラ輝いていました✨

   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここからは、遊びの様子を写真で
お届けします!
裸足になり、全身を使って
思い切り遊びました!

2階コーナー⇩








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1階コーナー⇩















いつもは無い遊具に
目を輝かせて遊んでいた子ども達✨✨

ちょっと難しかったり
怖かったりする遊具にも、
お友だちからパワーを
もらって果敢に
チャレンジ👊🔥

夢中で飛び込み、
とっても満足そうな
子ども達でした💗

また昼食では、
お家の人に作ってもらった
愛情たっぷりの
おにぎりを頬張り、
「おいしい!😋」と、
いろんなところから
声がきこえていました!!

「いただきま~す👏」


ご用意いただき、
ありがとうございました💕


次の遠足は、
2月末に
『お別れ遠足』
を予定しています。
おたのしみに💫


『はい、ちーず📸😆』

おいもほり🍠

 

こんにちは!

少しずつ、冷たい風が吹くようになってきました・・・🍂

今回は全園児で、近隣の畑にお芋掘りに行ってきました♪

事前に絵本やお話でイメージを膨らませ、ドキドキワクワク✨

去年の事を覚えているお友だちも多く、「大きいの掘るぞ~!!」と、やる気満々で向かいました😆

また、保護者の方の参加もあり、たくさんお手伝いをいただきました💓



幼児クラスは、1人1株ずつ!

にじぐみ(2歳児)は、お友だちと力を合わせて!

また、畑に遊びに来ていた、ほしぐみ(0歳児)・つきぐみ(1歳児)のお友だちも、

お兄さんお姉さんを応援してくれていましたよ🎵



◇◆掘っているところ◇◆









◇◆収穫できたよ◇◆






今年も豊作で終わることができたお芋掘り♪
一生懸命掘ったお芋は、きっと甘くておいしいはず・・・💓

また来年も行きたいと思っています😊



園庭開放・キートスさんと交流



 10月20日(月)

園庭開放&キートスさんと交流

キートスさんが園庭開放の日に遊びに来られました。

初めての取り組みですが、地域交流を兼ねて行いました。



 




 

キートスさんから来られた子で

普段は砂を嫌がってしまう子も

保育園の子ども達が遊んでいる様子を見て

安心して砂遊びに参加。

「お砂遊びを楽しめるようになった」

と、保護者の方から嬉しいお言葉も頂きました😊

また、遊びに来てくださいね😌

幼児 あおばっこフェスティバル🌏

  


10/10(金)・11(土)に『あおばっこフェスティバル』がありました!


今年のテーマは《世界の国》

8月下旬から各チームで、「どの国で何がしたいか」を話し合いを重ね、アイデアを出し合い、遊びの中で様々な作品を作ってきました♪


今回は当日の様子をお伝えします🌟


1日目・・・子どもたちのみ

2日目・・・おうちの方と一緒に

参加しています^^



💛たんぽぽチームは『サンタのおもちゃ屋さん』💛


たくさんの国旗カードを見ながら「この国にはどんな有名なものがあるかな?」と意見を出し合い、「サンタさん!!」「オーロラきれい✨」「おもちゃ屋さんがしたいな!」ということでフィンランドが選ばれました🎅

サンタさんの顔はめパネルを作ったり、みんなで遊べるおもちゃを作ったり!

とっても意欲的に取り組んでいました🌟


↓当日の様子↓










■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


💜すみれチームは『インドカレー あおばおかてん』💜


「カレー屋さんがしたい!」「ぞうの滑り台もいいなあ」ということで盛り上がり、インドに決定🍛

みんなで何の具材を入れたいかを決めて一人ひとりこだわったカレーを作り、足形でナンを作ってカレーセットに!

タージマハルは「大きい!!」とびっくりしながらもしっかりと色を塗って仕上げました🌟


↓当日の様子↓





            



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


💗さくらチームは『あおばっこずし』💗


「お店屋さんをしたい!」ということから「何屋さんにする?」「おすし屋さんにする!」と盛り上がり、日本に決定🍣!

15人いるから15種類作りたい!と何のネタがあるのかを調べたりして子どもたちの考えた

ネタのみで作りました🌟

「せっかく作るなら本物みたいにしたい!」ということで、本物に見えるような素材や

作り方を工夫してそれぞれ作り上げています。

たくさんのお寿司がカウンターに並び、お客さんとのやり取りを楽しみました✨

↓当日の様子↓






2日目のクラスタイムでは、国旗ゲームをして盛り上がりました!

当日までにたくさんの国旗を覚えていた子どもたち!

「この国旗はどこでしょう?」は一瞬で答える子もいましたよ😄

「正しい向きはどっち?」

「○○(有名なもの)はどっちの国?」

など、いろんなクイズを楽しみましたよ♪


今年のあおばっこフェスティバルも、親子でとても楽しい時間となりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!