10/10(金)・11(土)に『あおばっこフェスティバル』がありました!
今年のテーマは《世界の国》
8月下旬から各チームで、「どの国で何がしたいか」を話し合いを重ね、アイデアを出し合い、遊びの中で様々な作品を作ってきました♪
今回は当日の様子をお伝えします🌟
1日目・・・子どもたちのみ
2日目・・・おうちの方と一緒に
参加しています^^
▽
▽
▽
💛たんぽぽチームは『サンタのおもちゃ屋さん』💛
たくさんの国旗カードを見ながら「この国にはどんな有名なものがあるかな?」と意見を出し合い、「サンタさん!!」「オーロラきれい✨」「おもちゃ屋さんがしたいな!」ということでフィンランドが選ばれました🎅
サンタさんの顔はめパネルを作ったり、みんなで遊べるおもちゃを作ったり!
とっても意欲的に取り組んでいました🌟
↓当日の様子↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
💜すみれチームは『インドカレー あおばおかてん』💜
「カレー屋さんがしたい!」「ぞうの滑り台もいいなあ」ということで盛り上がり、インドに決定🍛
みんなで何の具材を入れたいかを決めて一人ひとりこだわったカレーを作り、足形でナンを作ってカレーセットに!
タージマハルは「大きい!!」とびっくりしながらもしっかりと色を塗って仕上げました🌟
↓当日の様子↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
💗さくらチームは『あおばっこずし』💗
「お店屋さんをしたい!」ということから「何屋さんにする?」「おすし屋さんにする!」と盛り上がり、日本に決定🍣!
15人いるから15種類作りたい!と何のネタがあるのかを調べたりして子どもたちの考えた
ネタのみで作りました🌟
「せっかく作るなら本物みたいにしたい!」ということで、本物に見えるような素材や
作り方を工夫してそれぞれ作り上げています。
たくさんのお寿司がカウンターに並び、お客さんとのやり取りを楽しみました✨
↓当日の様子↓
2日目のクラスタイムでは、国旗ゲームをして盛り上がりました!
当日までにたくさんの国旗を覚えていた子どもたち!
「この国旗はどこでしょう?」は一瞬で答える子もいましたよ😄
「正しい向きはどっち?」
「○○(有名なもの)はどっちの国?」
など、いろんなクイズを楽しみましたよ♪
今年のあおばっこフェスティバルも、親子でとても楽しい時間となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!



0 件のコメント:
コメントを投稿