8月の3週目は『夕やけウィーク』がありました。
その最終日は子どもたちが待ちに待ったお祭りごっこの日!
その様子をお届けしたいと思います。
▽
▽
▽
前日までに自分で作ったお面を付けてスタート!
~~ 金魚すくいコーナー ~~
~~ わなげコーナー ~~
8月の3週目は『夕やけウィーク』がありました。
その最終日は子どもたちが待ちに待ったお祭りごっこの日!
その様子をお届けしたいと思います。
▽
▽
▽
前日までに自分で作ったお面を付けてスタート!
~~ 金魚すくいコーナー ~~
~~ わなげコーナー ~~
こんにちは!!
今回は、8/22(金)に行われた『夕やけ保育』の様子をお届けします🎵
⇩
⇩
⇩
だいちぐみでは、6月下旬頃から【どんなことをしたいのか】みんなで
夕やけ保育に向けた話し合いを始め
7月からはクッキングの話や
やりたいことの話が具体的になり、
制作物を作り進めてきました🎨
『はやく、やりたい!!』『あと何回寝たらできる?』と、
わくわくした様子で楽しみにしていました!
制作物もどんどん出来上がっていき、
当日をより楽しみにできるように、しおり作りもしましたよ😆
夕やけ保育part②は、
午後の活動をお届けします🎶
⇩
⇩
⇩
午後1つ目は
【灯篭つくり】
準備期間中に行った
マスキングテープが貼ってある
クリアファイルに油性ペンで
自由に色を塗って
いきました🎨
夕やけ保育part③は、
夜の活動をお届けします🌙
⇩
⇩
⇩
日も落ちてきて
【夕食の流しそうめん】
が始まりました😋
⇩
⇩
⇩
パネルシアターを楽しんだ後
外に出て
【花火🎆】
1人5本ずつ
手持ち花火を楽しみました🎇
とわかる一日でした😄
⇩
⇩
⇩
こうして夕やけ保育が終了しました🌻
苦手なことを助け合ったり
みんなでやる気を高めたり、
一人ひとりが大きく成長できた日に
なりました👏✨✨
この【楽しかった思い出】を
大切にし
これからの園生活も
全力で楽しんでいきたいと思います!!
そして……
待ちに待った当日
全員出席での
夕やけ保育がStartできました😁
⇩
⇩
⇩
夕やけ保育まず1つ目は
【クラス旗 作り】
子ども達が『花火にしたい!』
『いっぱいじゃなくて、おおきい花火にしたい』
という意見がでたので旗の中央に手形を
していきました🎆
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.