幼児クラスの春の思いでとして、チームで行った
『こいのぼり制作』の様子をお届けします🎏
四角の大きな模造紙から、皆でアイデアを膨らませ、
切って、色塗りして、貼り付けて!
かわいい💗・かっこいい💫
素敵なこいのぼりになりました😆
難しいところは、だいちぐみさんが大活躍してくれました!!
3学年で力を合わせて頑張りましたよ🌟
⇓
⇓
⇓
さくらチーム
まず、模造紙にペタペタと皆で折り紙を貼って土台作り♪
次にハート型に切った銀の折り紙に油性ペンでお絵描き💖
可愛らしい鱗が出来上がると土台に貼り付け、目を描いて貼り付けて…
『かーんせ~い🌟』
たんぽぽチーム
🌈虹色のこいのぼり作り🌈
まず、模造紙に筆で絵の具をぬりぬり♪
次に白の画用紙にクレヨンで鱗の模様を描き、
尻尾とお目目👀を切ったり、描いたり貼り付けて…
『かーんせ~い🌟』
すみれチーム
まず、皆で土台作り♪
1人1本筆を持って紫色にぬりぬり💜
次に鱗作りで障子紙に絵の具を沁み込ませてにじみ絵🌈
にじみ絵が乾いた後、切って貼り付けて
お目目👀とお口👄を描いて
『かーんせ~い🌟』
ということで……
3チームの素敵なこいのぼりが出来上がりました😆
0 件のコメント:
コメントを投稿