こんにちは!
今回は、6/19に行われた『おもちゃライブラリー』の様子をお届けします!
【キッズいわき】というおもちゃ屋さんが、沢山のおもちゃを持ってきてくれました🎵
始まる前から「どんなおもちゃがあるんだろう??」と
ドキドキワクワクの子どもたちでしたよ♪
▽
▽
▽
大人気の道路のおもちゃ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『大工さん』も大人気!
釘を打って、好きな形を作ります!
ブロックも大好き✨
『ビリボ』でぐるんぐるん!
「ゆで卵おいしくなあれ✨」
こんにちは!
今回は、6/19に行われた『おもちゃライブラリー』の様子をお届けします!
【キッズいわき】というおもちゃ屋さんが、沢山のおもちゃを持ってきてくれました🎵
始まる前から「どんなおもちゃがあるんだろう??」と
ドキドキワクワクの子どもたちでしたよ♪
▽
▽
▽
大人気の道路のおもちゃ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『大工さん』も大人気!
釘を打って、好きな形を作ります!
ブロックも大好き✨
『ビリボ』でぐるんぐるん!
6/19に『おもちゃライブラリー』がありました!
【キッズいわき】というおもちゃ屋さんが、沢山のおもちゃを持ってきてくれましたよ🎵
さくらのお部屋に入ると珍しいおもちゃが並んでいて
目を輝かせていた子どもたちです✨
まずはほしぐみさん🌟
「これはなんだろう?」
いつもと違うおもちゃに不思議そうに触れていましたよ😊
ミニトップというバランスあそびのおもちゃに
入ってみました😆
クルクル回してもらって大喜び💓
次はつきぐみさん🌙
レールのおもちゃが大人気❣️
電車を連結させて走らせたり、車庫に入れたり、
ガタガタの橋を渡らせたり、夢中で遊んでいましたよ😆
みんな乗り物のおもちゃが大好きです💓
クルクル回って落ちていくのがおもしろい
スピンアゲインやクネクネバーンも人気で、
みんなよく遊んでいましたよ🎵
6月9日(月)
つき組、にじ組合同で屋上でサーキットを行いました😊
跳び箱にハイハイマット、滑り台とたくさんの遊具が並んでいるのを見て
今回は、6/7(土)に行われた、
あおばっこDAY(運動会)の様子をお届けします💌
テーマは『親子で運動あそびを楽しむ日』♪
▽
▽
▽
【3・4・5歳児 体操】
毎年恒例、あおばっこ体操!
身体を大きく動かして、元気いっぱいに体操を行いました!
▽
▽
▽
【3・4・5歳児 サーキット】
体操の時間にそれぞれの学年で取り組んでいる技を、おうちの人に見守られながらチャレンジしました!🌟
学年が上がるにつれ、技もレベルアップ!
鉄棒・マット運動・跳び箱・縄跳び・動物歩きなど、一人ひとり、自分の目標に向かって頑張りました!✨✨
~3歳児かぜぐみ~
▽
▽
▽
▽
▽
▽
【3歳児 親子ダンス】
今年のかぜぐみさんは、忍者になりきり!
自分の好きな色のしゅりけんを付けて、いざ登場!!
木や壁に変身したり、『あ』『か』『さ』から始まるポーズをみんなで考えて披露したり♪
初めてのあおばっこDAYに緊張しながらも、音楽に乗って、お友だちや保育士と一緒に楽しむ姿がありました😊
後半では、おうちの人と一緒に“忍者修行の旅”へ!
身体を大きく使って、いろんな術を習得しました✨
▽
▽
▽
【4歳児 ダンス・親子パラバルーン】
そらぐみは、『♪マスカット』の曲に合わせて元気にダンス!
手首にはマスカットとブドウに見立てたポンポンを付けて、全力で楽しみました♪
最後の決めポーズは、一人ひとりが考えたとっておきのポーズを披露しましたよ🌟
そして、後半は親子でパラバルーン!
笑顔が弾ける素敵な時間になりました💓
▽
▽
▽
【5歳児 組体操・うちわダンス】
まずは組体操から!
体操の時間や普段の遊びの中で、少しずつできるようになった たくさんの技。
一人技→二人技→五人技と隊形移動をしながら、堂々と披露しました!✨
後半は、軽快な音楽に合わせてみんなでうちわダンス♪
うちわで夏らしい振り付けも取り入れ、14人の息の合ったダンスを披露!!
会場全体にダンスの楽しさが伝わっていました🌟
▽
▽
▽
【3・4・5歳児 親子競技】
▽
▽
▽
【5歳児 リレー】
最終競技!
3年間で築き上げた、チームの絆をバトンに込め、1位を目指して走り抜けました!!
保護者席からも熱い声援を送っていただき、ありがとうございました!
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.