2025年9月24日水曜日

だいちぐみ夕やけ保育🌻 ~当日part①~

そして……

待ちに待った当日

全員出席での

夕やけ保育がStartできました😁

夕やけ保育まず1つ目は

【クラス旗 作り】

子ども達が『花火にしたい!』

『いっぱいじゃなくて、おおきい花火にしたい』

という意見がでたので旗の中央に手形を

していきました🎆

4グループに分かれて手形スタンプ!✋

手形スタンプをするのを待つ間
持ち帰り用のカバンにマジックペン
でお絵描き中🎨

手形をしたクラス旗と
皆で花火のポーズで記念撮影👐
いいお顔で撮影できました💕


2つ目は

【スイカ割り🍉】

スイカ割りがしたい!
という声が出たので今年は
大きいスイカを用意しました😆
お友だちの『せーーーの!!』の
掛け声のタイミングで
スイカを割っていました💫
初めての体験する子どもも多く
楽しそうにやっていました!

何人かが当たりひびが入りましたが
スイカが固く苦戦…💦

職員も一緒に割るのに参加し
やりたい子どものみ
第2回戦をして
やっと割れることに成功✨👏


3つ目

【クッキング フルーツポンチ】

エプロンに着替え準備万端✨
再び4グループに分かれて
チームでデザートを作り♡

まず、一人ずつ包丁を使って
バナナとパイナップル
を切りました🍌🍍

栄養士の先生から
猫さんのお手てで切るんだよ😸
と教わり真剣な表情で切っていましたよ!


次に固めのゼリーを
型抜きを使って
とりました!

赤チーム:オレンジ🍊
青チーム:リンゴ🍎
黄色チーム:イチゴ🍓
緑チーム:ブドウ🍇
の味となっています😄
 
果物とゼリーができた後
完成は夕食までの

お・た・の・し・み💗😆


そして午前の活動が終わって

『お弁当タイム』🍙🍉

愛情たっぷりのお弁当、お家の人に感謝して
美味しくいただきました😋

スイカ割りで割ったスイカは
お弁当の後デザートとして
美味しくいただきました😋

スイカが苦手な子も
一口食べていましたよ🍉
『おいしい~😄』

『ずっと、こんな日が続いてほしい!』

と楽しくおしゃべりしながら
お弁当タイムを過ごしていましたよ😊


➡夕やけ保育🌻part②
に続きます!

0 件のコメント:

コメントを投稿